日報!野球少年エースへの道!

野球少年がいるがどうやって練習したら良いか分からない方、野球好きな方へ

全体練習6

こんにちわ!

ひぃーはちです。

 

今日は、土曜日の全体練習に参加してきました。

 

午前中は、

まずアップ、次にリレー方式で中距離ダッシュ

その後、6分くらい?の持久走。

 

持久走って、基本的には野球の動きとはあんまり関係ない…のですが、

基礎体力の向上には役立ちます。

基礎体力が向上すると、練習をより多く出来ます。練習がより多く出来れば、その分上手くなるという訳です。

精神的にも強くなります。長距離は、基本的に自分との戦いですから。

 

それからキャッチボール。

息子は、最近だいぶ捕るのも投げるのも以前よりは良くなってきた。

まだまだだが…。

 

そして、その後、ボール回し。

1、2年生、計16人で。5周。

これがなかなか終わらない。大事な基礎だ。

じっくり時間をかけて行う。

しっかりできるまで、何度も何度も。

 

なかなか終わらない。

それでもひたすら繰り返し。

終わる頃には、11時を過ぎていた。

それからバッティング練習。。。

うわぁ〜バッティングピッチャーが回ってきてしまった。

 

今日は、いつもに増して酷かった…

なんとか克服してやる!!

投げれない訳がないんだ。

っと意気込めば意気込む程に…

ストライクが入らない。20年以上野球をしてきたが…素人以下…

いやーマジ、ヤバい💦

 

そして、午前の練習終了。

午後、アップ、キャッチボール。

そして、帰塁練習、盗塁練習。

この時、キャッチャー、ピッチャー、ファースト、セカンドは、大人で対応する事となった。

その時、再びピッチャー。

牽制を2回入れて、ホームに投げる。

この時は、特に問題なかった。

1、2年生のうちに、しっかりと帰塁、離塁の仕方を覚える、これはなかなか大事だと思った。高学年になると、どうしても試合が多くなる。そうすると、なかなか走塁練習に時間を掛けれなくなる。

 

それまでに、最低限の離塁、帰塁、盗塁の練習は、必要であると思う。

その後、ベースランニングを5周。

そして、ノック。すると少し時間が余った。

 

ファースト、セカンド、ライトに守備をつけて、声かけの練習とカットプレーの練習。

 

もちろんホームまで一直線に繋げる訳がない。

でも繰り返すうちにホームまでボールが帰ってくるようになった。

カットに入る際、ホームの場所を確認して入る。この練習も重要性が低い練習だが、いざという時に効いてくる練習だ。

 

コーチ陣の経験豊富さを実感した。