日報!野球少年エースへの道!

野球少年がいるがどうやって練習したら良いか分からない方、野球好きな方へ

全体練習12

こんにちわ!

ひぃーはちです。

 

さてさて、土曜日の全体練習です。

まずは、アップ。を見ていると、練習着を着ていない子が一人いた。

体験入団の子みたいで、まだ年長さん。

2月から体験とは…。なかなか凄い。

まぁあと二カ月で小学一年生だもんね。

どうも6年生にお兄さんがいるみたい。

それなら納得。という感じだ。

 

アップ後、10分間走。最近、息子は一生懸命走っている。まぁ長距離って野球にはあんまり関係ないけど…

基礎体力の向上にはなるしね。何より精神力の強化にもなる。

一生懸命走ってると…

「あーもう歩いちゃおうかな…ゆっくり走ろうかな…」って悪魔の囁きが聞こえてくる…

それでも「自分に負けるな!」って頑張る。その繰り返しで逆境に強くなる。

 

その後、キャッチボール。

次にボール回し。ミスしたら、全員でスクワット5回。

ここで私は、息子にブチ切れ。

みんなちゃんと5回腰を下まで下げているのに…

息子は、ほぼ腰を下げていない。

最初はやり方がわからないのか?とも思っていたが…ずっと見ているとやったりやらなかったり。

(サボってやがる!)

コーチがみっちり叱ってくれないものかと様子を見守っていたが…

コーチも気づいていないのか、なかなか叱られない。これは私が責任を持って。

近くまで行き、「おい!ちゃんとやれ!」と小声で一言!

息子は、シュンとなってちゃんとやるようになった。

その後、バッティング練習を10本x2セット。

1回目は、右で打ち、2回目は、左で打っていた。細かくは見れなかったが、まぁ本人なりに考えてやっているようだ。

そして、午前中の練習終了となった。

 

午後、アップを行なって、

捕球時の姿勢作り。

ボールを4m間隔くらいで5個並べて、

ボールの前に来たら捕球姿勢を作る。

早くやる必要はない、ゆっくりしっかり綺麗な捕球姿勢を作る。しっかり「し」の字を描くようにボールに向かっていく。

「し」の字を描くようにボールに入るのは、ゴロ捕球の際、距離間を掴む為だ。

ボールの真正面に入ると距離間が掴みにくい。少し正面からずらす事でボールからの距離間を掴みやすくなる。

もう一つは、一塁へ投げやすくするためだ。捕球後、自然と一塁方向への足を運べる。

ここで息子は、捕球姿勢は抜群に綺麗だな!とコーチから褒められていた。

 

次は、手投げのゴロ取り。

さっき作った形を意識して捕球。

その後、一塁へ送球。その後、一塁へ走り次は一塁手として三塁手からの送球を捕球。

息子は、捕球までは良いが、その後のスローイングがかなり悪い。

ステップが踏めないため、握りかえの時間が取れず、しっかりと握る前に投げてしまう。そのため、悪送球になってしまうといった感じだ。

次の課題は、捕球後のステップにしよう。

その後、同様の練習をノック形式で行った。

すると、手投げでは捕球できていたのが、ノックになると取れなくなった。

まぁ速さに慣れていないのかな。こればかりは数をこなすしかない。

 

その後は、手投げでのフライ取り。

 

そして、今日の練習は終了となった。